2016年06月02日
こんにちは★
今回の解体工事現場は天王寺区勝山にて
2階建鉄骨の解体工事が行われました。
解体工事は高所での作業が伴う為、まず足場養生の組立を行います。
その際防音シートをかけて、騒音やほこりを防ぎ、
近隣の方のご迷惑を最小限にします。
次に建物から手作業で撤去できるものを撤去します。(クーラー等)
そして内装と屋根を解体して行きます。
鉄やシバ、ボードやゴミ等を種類ごとに分けて搬出して行きます。
内装解体は数日間行われて、
ボードやゴミ、アスベストなども搬出して行きます。
次に重機解体も進めて行きます。
2階と1階の壁も倒して行って、スクラップの搬出も行います。
そして足場を解体して行きます。
ALC・シバを各捨て場へ搬出して行き、基礎上げを行い、
スクラップやガラなどを搬出して行きます。
そして整地を行い、コンガラや生木を各捨て場へ搬出したら
こちらの現場での解体工事は終了になります。
職人さん、お疲れ様でした★
今回の現場での解体工事期間は約1ヶ月間でした。
弊社では解体工事の御見積りを無料で承っております。
近畿一円(大阪/兵庫/奈良/三重/滋賀/京都/和歌山)と
広範囲での対応が可能ですので、
お気軽にご連絡して下さいね( *´艸`)