2016年04月08日
こんにちは(*'ω'*)
今回はアスベストについてお話ししたいと思います。
アスベストは昭和30年頃から使用されはじめ、
安価で耐火性・耐熱性・防音性など多様な機能を有していることから
建築材料として広く使用されてきましたが、
肺がんなどの疾病による健康影響が問題となって、
アスベストを使用する製品の製造が禁止され、
アスベストを使用した建築物の工事などに伴うばく露防止や
飛散防止対策の強化が図られるようになりました。
なので建築物等の解体作業を行う際は、
あらかじめアスベストの使用の有無を調査する必要があります><
アスベスト等の使用の有無を目視・設計図書等により調査し、
明らかとならなかった時は、アスベストの使用の有無を分析しないといけません
解体用語は難しいですね><
弊社では解体工事の御見積りを無料で承っております。
近畿一円(大阪/兵庫/奈良/京都/滋賀/三重/和歌山)と
広範囲での対応が可能ですので、お気軽にご連絡して下さいね。
それでは次回の更新も宜しくお願い致します(^^)/